多くの人が「忙しくて片付けができない」と訴えますが、実際には無意識のうちに時間を消費してしまう習慣が原因であることがしばしばあるのです。
そこで今回は、時間と集中力を奪う7つの習慣を取り上げ、それらをどのように改善するかを探っていきます。
もしかすると、無意識に些細なことに時間を費やしており、本当に重要なタスクに集中できていないのかもしれませんよ。
休息の罠!思わぬ時間を奪われる7つの悪習慣
私たちは連続して長時間作業をすることが困難であり、集中力を維持するためには大きなエネルギーを必要とします。
そのため、活動を続けると次第に脳への負担が増えていくのです。
多くの人が自身が1日16時間(睡眠時間を含む)を仕事や家事に費やしていると感じていますが、実際にはその間に何度か休憩を取ります。
休憩は必要ですが、休憩中に始めた別の活動に集中しすぎてしまい、本来の作業に戻りにくくなることもあるでしょう。
そういった活動は制限するか、完全に避けることで、時間をより効率的に使えるようになります。
1.無目的なSNSスクロール
SNSを目的もなくぼんやりとスクロールして時間を潰していませんか?
多くの人が複数のソーシャルメディアを利用しており、実際にどれだけの時間をSNSで過ごしているのか、自覚がないことが多いです。
2.何もないときのスマートフォン触り
手持ち無沙汰な時に無意識にスマートフォンをいじることは、大量の時間を無駄にしてしまいます。
スマートフォンを触るのは明確な目的があるときだけにし、夜間はデバイスを手に取らない時間を作ることが効果的です。
3.メッセージやメールの頻繁な確認
通知が来るたびにメッセージやメールをチェックすると、集中が途切れてしまいます。
研究によると、仕事に戻るのに平均で23分程度かかることがわかっているのです。
この時間は「注意の切り替えコスト」とされ、人によってはすぐに元の作業に戻れますが、集中が苦手な人には大きな影響があります。
重要でない通知による時間の浪費を避けるために、通知をオフに設定することを推奨しますよ。
4.オンラインショッピングの罠
オンラインショッピングをしていると、特に何も目的がないまま商品を眺めていると、あっという間に時間が流れてしまいます。
特に好きなカテゴリやよく購入する商品を見るとき、時間がいかに速く過ぎていくか気づきにくいものです。
オンラインのウィンドウショッピングは退屈しのぎにはなりますが、特にセールや新製品には注意が必要でしょう。
オンラインショッピングでは、商品の比較やレビューに夢中になり、気が付けば長い時間を費やしてしまうことがよくありますよね。
フリマアプリやオークションサイトも同じく時間を忘れさせるため、これらを使う際は自己管理が重要です。
5.マルチタスキングの罠
同時に多くの仕事をこなそうとすることが、実は脳への過大な負担となり、作業効率を落としてしまう原因です。
脳は本来、一つの作業にしか集中できません。
複数のタスクを同時進行させる場合、脳は実際には素早く焦点を切り替えているだけです。
私もマルチタスキングが苦手なため、通常は一つの活動に集中することを心掛けています。
しかし、多くの人はスマートフォンを触りながら他の作業をすることが多いですね。
たとえば、運転しながらスマートフォンを操作する、テレビを見ながらSNSを更新する、友人へのメッセージ返信をしながら他の作業を行う、などです。
もし忙しい中で成果が上がっていないと感じる場合、それはマルチタスキングによる効率の低下が原因かもしれません。
6.決断の遅れが招く時間の浪費
日常的な決断に時間をかけ過ぎることは、私たちの時間と精神エネルギーを無駄に消耗してしまいます。
確かに重要な決定には慎重になるべきですが、多くの人が些細なことでも過剰に心配し、時間を浪費してしまうのです。
たとえば、外出前の服選びで長時間を費やしたり、人との交流が上手くいくかどうかを過度に心配することはありませんか?
これにより、結果的に新しい服を買い足すなど、余計な出費にも繋がりがちです。
そのため、コントロール不能な事項について長時間悩むのは、効果的な時間利用とは言えません。
このような思考の癖は、大切な時間を取るに足らない悩みに費やしてしまうことになります。
7.完璧を求めるあまりの弊害
完璧主義とは、全てを完璧にこなそうとする強い欲求のことを言います。
仕事や家庭生活において完璧な結果を目指し続けることは、膨大な時間と精神的なエネルギーを消費してしまうのです。
たとえば、家事や育児に過度に力を入れる人は、「まだ完璧ではない、もっと良くできる」と自分を過剰に批判し、常に不足を感じてしまうことがあります。
完璧主義は多くのデメリットを伴い、自己評価を下げ、「自分はダメだ」と感じさせることがあるのです。
このような状態は幸福感を低下させ、慢性的なストレスによって健康問題を引き起こすリスクも高まります。
まとめ
ここまで、時間と集中力を奪う7つの習慣を取り上げ、それらをどのように改善するかを探ってきました。
これらはすべて、日常的な効率を低下させる悪習慣です。
習慣は、しょっちゅう無意識に私たちの行動に影響を及ぼしますが、自分がどのように時間を使用しているかを意識することが解決への第一歩でしょう。
もし「忙しい」と常に感じている場合は、自身の時間管理を見直すことが重要です。
不要な習慣を改めることで、片付けはもちろん、他の重要な活動にもより多くの時間を割り当てることが可能になりますよ。